チェスとガチョウのゲーム盤 19-100102
盤のデザインはイタリア・ルネサンスの版画に従っていますが、象嵌の職人技はインドのグジャラートの職人によるものです。異文化の美意識が融合したこのゲーム盤は、インテリアに異国情緒をもたらし、日常に新たな発見を与えてくれます。
【アーティスト】
Unknown
【作品概要】
Chess and goose game board
16世紀後半
制作地: インド、グジャラート
この作品の片面は、フィレンツェのメディチ家の宮廷で最初に流行したガチョウのゲーム盤の現存する最古の例と見られます。サイコロを振って、特定のシンボルに着地しないようにしながら、参加者は中央に向かって競争します。盤のデザインはイタリア・ルネサンスの版画に従っていますが、象嵌の職人技は、北ヨーロッパ市場向けに貝殻など様々な作品を制作した西インドのグジャラートの職人のものである可能性が高いです。
このゲーム盤は、チェスとガチョウのゲームという二つの異なるゲームをプレイできる点が特徴です。ガチョウのゲームは、サイコロを使った運の要素が強いゲームであり、チェスとは対照的に、よりカジュアルな雰囲気で楽しむことができます。
素材には、黒檀、象牙、角、金線など、高級な素材が用いられており、職人の高度な技術によって精巧に作られています。特に、象嵌の技術は非常に優れており、細部にまでこだわりが感じられます。
─────────
16世紀インド、グジャラートで作られたこのゲーム盤は、チェスとガチョウのゲームという二つの異なるボードゲームを楽しめる珍しい工芸品です。素材には、高級な黒檀、象牙、角、金線が用いられ、高度な象嵌技術によって精巧に作られています。盤のデザインは、イタリア・ルネサンスの版画に影響を受けており、メディチ家の宮廷があったフィレンツェで流行したガチョウのゲームの現存する最古の例である可能性があります。歴史と文化を感じさせるこのアート作品は、インテリアとして飾れば、空間に特別な雰囲気をもたらし、コレクションとしても価値があります。
【サイズ】
・A4正方形/ 210mm×210mm
・A3正方形/ 297mm×297mm
・A2正方形/ 420mm×420mm
【材質】
半光沢紙使用
光沢を抑えた仕上がりで反射が少なく、どの角度からでもきれいに鑑賞できます。
お届けについて

おすすめ商品
-
天秤を持つ女
Johannes Vermeer
3,450円(税込)
-
女性の肖像 II
Egon Schiele
3,450円(税込)
-
アブサンがあるカフェのテーブル
Vincent van Gogh
3,450円(税込)
-
アーモンドの花咲く
Vincent van Gogh
3,450円(税込)
-
藤
Claude Monet
3,450円(税込)
-
プールヴィルの夕暮れ、外洋
Claude Monet
3,450円(税込)
-
裸婦 ゲルトルート
Egon Schiele
3,450円(税込)
-
ヴェスヴィオ山の噴火
William Turner
3,450円(税込)
-
ゴーギャンの肘掛け椅子
Vincent van Gogh
3,450円(税込)
-
京都清水寺
川瀬巴水
3,450円(税込)
-
花鳥魚鰕画冊 鮒図
渡辺省亭
3,450円(税込)
-
芍薬・ソウシチョウ
今尾景年
3,450円(税込)
新着商品
-
無題
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
グリーン
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
無題
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
円の強調
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
無題
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
曲がった尖塔
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
両側へ向かって
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
彩る黒
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
スプレー
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
静寂の調べ
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
温められたクール
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)
-
イマジネーション・フラッド
Wassily Kandinsky
3,450円(税込)