365日出荷 ★ 全国送料無料 ★ 安心の国内発送

ジュナナダキニのマンダラ 14世紀後半 30-100005

3,450円(税込)

定価 3,900円(税込)

A4正方形(21×21cm)
A3正方形(29.7×29.7cm)
A2正方形(42×42cm)
A4(21×29.7cm)
A3(29.7×42cm)
A2(42×59.4cm)
購入数
【アーティスト】
Unknown

【作品概要】
ジュナナダキニのマンダラ(14世紀後半)
中央の 6 本の腕を持つ女神 (デヴィ) であるジュナナダキニは、8 つの化身に囲まれています。これは、マンダラの 4 つの方位象限の色に対応するデヴィの表現です。さらに 4 人の守護女神が門の中に座しています。マンダラの周囲には同心円があり、その中には蓮の花びら、金剛杵、炎、8 つの大墓地があります。さらにダキニとラマが角の円形を占めています。上段には、サキャ派の精神的系譜を代表するラマとマハーシッダが描かれています。下段には、守護神と聖化の儀式を行う僧侶が描かれています。このタンカは、ヴァジュラヴァリまたはヴァジュラマーラ (金剛杵の花輪) として総称される儀式テキストに関連する 42 枚のマンダラのセットの一部であると思われます。洗練されたディテールから、ネワール族の放浪画家がチベットで描いたものと思われます。

【サイズ】
・A4/ 210mm×297mm ・A4正方形/ 210mm×210mm 
・A3/ 297mm×420mm ・A3正方形/ 297mm×279mm 
・A2/ 420mm×594mm ・A2正方形/ 420mm×420mm 

【材質】
半光沢紙使用
光沢を抑えた仕上がりで反射が少なく、どの角度からでもきれいに鑑賞できます。


【キーワード】
tibet,チベット,チベット仏教,チベット曼荼羅,曼荼羅,仏画,タントラ,ネパール,チベット密教,ダライラマ,チベット仏教入門,マントラ,輪廻,カルマ,仏像,瞑想,仏具,修行

お届けについて

新着商品